よくある質問 Frequently Asked Questions. | |
Q: | 三重県合唱連盟って何?何の目的でできたのですか? |
A: | ・三重県内の合唱音楽の普及発展を図る。 ・合唱祭・合唱コンクールや合唱講習会等の開催。 ・合唱指導者の育成。 ・加盟団体相互の交流。 ・各県連との連絡提携、情報交換等を行う。 このようなことを目的として設立され、運営しています。 |
Q: | 合唱連盟ってどんな活動してるの?私達とどういう所でかかわってるの? |
A: | 合唱祭・講習会・県コンクール・アンコン・三重音楽祭・県民文化祭を年中行事として企画・運営をしたり、 それぞれの団体の後援をしたり、HPや機関紙で情報公開をしています。 三重県合唱連盟は月に1度役員会・理事会を開き、 たくさんある行事もそれぞれ実行委員会を開催し、企画・運営 がスムーズに行えるよう、 また、加盟団体の皆様にここちよく参加していただけるよう考えています。 基本的に、役員会は第一火曜日、理事会は第二火曜日に行っています。 そのため、みなさんへのお知らせは理事会後に発送することが多いです。 |
Q: | 三重県合唱連盟の資金はどうしてるの? |
A: | 各団体からいただく加盟費と行事に参加する方からいただく参加費にて運営しています。 |
Q: | 役員は給料をもらってるの? |
A: | 役員・理事ともに、もらっていません。ボランティアです。 |
Q: | コンクールの審査員はどうやって決めてるの? |
A: | 事前に選出日を理事に伝えて役員会・理事会で候補者を多数決で交渉順を決めます。 審査員の内訳は、・合唱指揮者3名 ・声楽家1名 その他(作曲家や音楽評論家)1名 となるように選びます。 |