Tokyo Cantat 2004サテライトセミナー in 三重 |
1 Tokyo Cantatをご存じでしょうか? Tokyo Cantatは、東京を中心に '96年から毎年ゴールデンウィーク期間中に、世界トップレベルの講師を招いて行われる講習会・講演会・コンサートです。 企画・運営は〜21世紀の合唱を考える会 合唱人集団「音楽樹」(代表幹事 栗山文昭)〜がされています。 つきましては、今回Tokyo Cantatのイベントとして地方で開催するサテライトセミナーを三重県合唱連盟が主催し、加盟団体の皆様に世界レベルの講師の講習・コンサートを体験していただこうと思っております。 以下の要項にて開催いたしますので奮ってご参加ください。 尚、参加者は三重県合唱連盟加盟団体を対象といたしております。 非加盟の方や団体でも加盟いただければ参加OKです また、聴講やコンサートの鑑賞のみであれば、どなたでも結構です。こちらもどしどしお申込ください。 講師料・会場費・諸経費等の必要経費がかさむため受講料も通常行っている三重県合唱講習会より高額になっておりますが何卒ご理解の上是非とも多くの方にご参加いただきますようお願いいたします。 |
|
ウィーン生まれ。1972年アーノルト・シェーンベルク合唱団を創設。ウィーンを本拠地に活動し、現在まで音楽監督を務める。ルネサンス・バロック期の作品から現代作品まで、またアカペラから管弦楽との大規模な作品からオペラまで、合唱団のレパートリーは非常に豊富で、極めて高水準な演奏を聴かせる。2001年東京藝術大学客員教授として招聘される。2002年日本国内で開催されたポリーニプロジェクトにて、アーノルト・シェーンベルク合唱団を指揮し好評を得た。 |
参 加 要 項 (各加盟団体に送付させていただいたものです。送付先の住所・氏名のみ伏字となっています) |
|
Word版(90KB) | PDF版(120KB) |